top of page

当店はMOGAMI(モガミ)で統一

  • gen-bassya2015
  • 2021年10月14日
  • 読了時間: 1分

シールドケーブル、作る。


 ジャズとかロックなどの、ピックアップマイクとアンプを使用する楽器の調整の時などに、複数のケーブルと使用すると、どれがどのケーブルなのか判別できなくなる事案が多いので、色分け。


 オレンジ、可愛い。




 当店で使用しているケーブルは、モガミの『2524』というもの。


 『演奏』として使用するのであれば、癖のある音色であったり、派手な音色であったりと、好みのケーブルを選べば良いのですが、当店のように基本的に『調整』として使用する場合には、やはり、音色に癖のないものが一番で、そういう意味では、モガミは扱いやすいです。


 そのため、当店のケーブルは、全てモガミで製作しています。



他店で取り付けたピックアップについて

結局のところ『責任の所在は何処にあるのか?』ということになるのかと思われますが… 先日も少し話題にしましたが、しばらく前から、他店で取り付けたピックアップの不具合(施工不良)の解消や、楽器のサウンド調整の依頼が少しずつ増えています。...

 
 
他店での新規購入 持ち込み取り付け依頼の停止について

実は、しばらく前からトラブル防止のため、ピックアップマイクの持ち込みでの取り付け依頼をお断りしています。 理由としては、もし初期不良があった場合、オーナーが購入店に対応を求めた時、購入店に “それは取り付けた側の工房で壊したものではないのか?当店に責任は何も無い”...

 
 

〒359-0046 

 埼玉県 所沢市 北所沢町 2247-24

℡ 04-2001-1676

  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
bottom of page