top of page

検索




Latin Fingerstyle On A Classical Guitar
しばらく前から注目しているクラシックギターの演奏家、Stephanie Jones という女性。 オーストラリア出身の、現在ドイツ在住だったような気がします。 演奏もさることながら、気になるのが、そのギター。 ...
自転車で…。
この映像は、以前から紹介するタイミングを狙っていたのですが、こんなご時世だからこそ、気晴らしにちょうど良いのかな、と。 簡単に内容を説明させていただくと、『自転車を楽器として使った音楽。』となります。 この映像自体は6年前に制作されたものですが、あまり古さを感じることもなく...
INS HOLZ (IN THE WOODS)
『木を切り出すのは、真冬。』 材木を扱う人間であれば、常識。 冬は木が冬眠しているので、内部の水分が少なく、春先になると新しい芽を出すために一気に水を吸い上げる。だから春から秋にかけて木の内部の水分は多くなります。 したがって、木の伐採時期は真冬の極寒のころが常道とさ...
The Birth Of A Weapon. Part I. English longbow making by Northmen
『弓を作る』といっても、楽器の弓ではなくて、狩猟用の弓なのだけど。 絃バス屋の映像は、全て自分一人で撮影から編集までやっているので、普段から世界中の映像作家のショートフィルム(短編映像)を観て勉強しているのですが、その中で見つけた作品。 ...
The Art of Making, Alma Flamenca
今回シェアする映像は、『絃楽器製作者』というよりは『映像作家』としての視点で感動した作品です。 “こういう映像作品を作ってみたい!” と思ったのは、単に『楽器の製作工程』だけではなく、その映像の中に、さらりと入り込んでいるCGの処理。...
HAIR MUSIC The Experiment
今回も(?)かなりインパクトのある映像を、ご紹介。 えぇ・・・1分ほどの短い映像なので、興味のある方は、ご覧ください。 けっこう、(色々な意味で)面白いかと思います。
bottom of page